株式会社 宙の駅は地域密着型(着地型)観光と宇宙と中世山城とアウトドアが得意な変テコな会社です。
株式会社宙(そら)の駅へようこそ。
宙の駅のエキチョさんは宇宙と山城とアウトドアと機械いじりが大好き。
宇宙のように自由でビッグバンな発想力と機動力で、ワクワクすることを具現化していくのがこの宙の駅。
これまで携わってきた地域密着型(着地型)観光や宇宙に関する様々なノウハウを、観光地づくりに活かすイベント企画と観光コンサル事業等を行っています。
シルバー音楽隊による「おしかけ音楽会」も4年目を迎え、県内各地に懐かしい歌と共に元気を届けてきました。そんなシルバー音楽隊の第2回となる音楽会が敬老の日に開催です!前回は予想に反して満席近くの大人気音楽会。チケットは早めにお買い求めください。
第2回音楽館Rainフォークソングコンサート〜次世代に残したい絶滅危惧種ソング〜
9月15日(月祝)12時30分開場〜13時30分開演
ただ聞くだけのコンサートではありません!
お客さん参加型コンサートで一緒に楽しみましょう!
チラシのPDFはコチラ
アウトドア事業部「かごしま焚火研究会」からのお知らせでーす!
皆さんの地域や施設に「羽釜でご飯を炊く体験」や「餅つき体験」など、出張体験を受付中!
子供会や少年団のオフ会、町内会の祭事や施設のイベントへ、スタッフと共に道具や食材一式をお持ちして、体験を出張してお届けします。
体験人数の変更や出張内容以外でも、ご相談いただけると対応できるものもあります。
また、皆さんが秘密基地Nファーム(鹿児島市)に集合いただくことも可能。
不特定多数の誰かと何かを一緒にする、ということがしにくくなっている今、よく知った仲間や地域の人と、外でオンリーワンな体験をしませんか?
お申込みやお問い合わせはコチラのフォームからお気軽にどうぞ!※かごしま焚火研究会サイトに飛びます
1枚 300円[税込]
収益の1部は山城の整備や保全、活用にかかる部門に寄付されます!
宙の駅では2016年から鹿児島県の山城をめぐるツアーをプロデュースし、訪問先の山城の城郭符を発行してきました。鹿児島県内には841の山城があると言われています。その1つ1つにおもしろいドラマがあることを、城郭符から知って頂きたい思いで、これまで城郭符を発行してきました。
そしてコロナ自粛が続く中、気持ちだけは山城に行ってほしい!という思いを込めて、待望の第5弾の発売決定!
1冊 3,800円[税込・送料別]
8月31日までにお申し込みの方は500円引きキャンペーン中!
2020年4月に落成した鹿児島城の御楼門。蒲生町のスケッチ作家、浜地克徳さんと、石川県の大辻漆器さんとのコラボで、鹿児島県で初となる御楼門グッズが登場!しかも完全オリジナルの御城印帳として販売開始です!送料は別。詳しくはラインナップページで。
〒892-0842
鹿児島市東千石町15-15-2F音楽館Rain内
TEL.099-226-8464
(音楽館Rain共通)
FAX.099-226-8464
info@solanoeki.com